債務整理に必要な弁護士費用について

債務整理の主な流れとは

借金の債務整理を決めたら、まずは借金問題、債務整理の流れをしっかりと把握している弁護士を探すところから始まりましょう。弁護士への依頼は着手金も含めて後払いの分割払いに対応している弁護士事務所が増えていますので、金銭面での心配は、さほど必要ありません。弁護士へ正式に依頼する事が決まると、弁護士は債権者(借り入れをしている所)へ受任通知を送付します。この通知が債権者の元に届き次第、督促の電話や訪問が止まります。

次に、取引のある全ての金融会社から取引履歴の開示要求をして、借入額と返済状況の確認を行います。ただし、全ての情報を開示しない会社もあります。その場合は弁護士からヒアリング、資料を求められる場合があります。取引履歴が揃うと、利息制限法で定められた金利での引き直し計算をします。

グレーゾーン金利で高額の利息を支払っていた場合、借金額を減らせる可能性があるのです。また、払いすぎていた利息が戻ってくるケースもあります。引き直し計算が終了すると、本来の負債額が判明し、今後どうするかを決める流れになります。返済できる金額であれば任意整理を、出来ない金額であれば自己破産や個人再生になります。

そして、弁護士が各金融会社と月々の返済額等の条件についての交渉に入ります。強硬な会社だと、一括返済を求めてくるケースがありますので、弁護士選びには注意しましょう。金融問題を熟知している弁護士が望ましいです。そして、和解の出来た業者から和解契約書の締結を行います。

これは○○会社と××円で和解しましたという報告が来ます。また、過払い金が発生していて、その支払いを拒む業者がいた場合は訴訟に発展する場合もあります。全ての金融会社と和解が成立したら晴れて債務整理は終了。これが債務整理の大まかな流れになります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です